パープレクサスオリジナルの口コミを調査すると、

  • オトナが遊んでも難しくてハマる
  • 上手くいかなくて悔しいからこそ頑張れる
  • 見た目から興味を惹かれる
  • 難易度がちょうど良くて挑戦意識が湧く
  • 色んな仕掛けが合って飽きない
  • クリアした時の達成感がある
  • リビングにオブジェとしても飾れる
  • 暇なときについつい遊んでしまう
  • 玉がなくならなくて嬉しい

ことが人気の理由であると分かりました。

今回はそんな、立体迷路がたくさんのトリッキーな仕掛けとともに用意されていて、迷路上のボールをうまく転がしゴールまで導いて遊ぶ「パープレクサスオリジナル」の口コミや評判についてご紹介しましょう。

パープレクサスオリジナルの口コミ・評判は?

パープレクサスオリジナルを実際に使用されている方の口コミって、購入する前に知っておきたいと思いませんか。

どなたでも通販で買い物する時は情報だけが頼りですが、一番信頼がおける意見が愛用者の声ですからね。

そこで、購入された方の口コミやレビューをご紹介させていただきます。

ぜひ購入の参考になさってください。

むずい!

オトナでもコレ難しいよ!周りにいる大人で誰一人出来ませでした。ひでぇや。
ですが……下の子はもう5歳にもなるのにマトモに箸も使えず、縄跳びも1回もできません。言葉もまだ赤ちゃん言葉が抜けきっていません。コレはこの子の能力的な資質の問題ではなく、この子自身に闘争心や競争心といった成長願望がまったくないからだと思っています。
そんなこの子が癇癪を起しながらも真剣にやる姿にとても驚きました。おそらく、初めて「悔しい」という感情が芽生えたのでは……とさえ思えます。買ってよかった……ただ、ただそう思います。

家族でハマってます!

小4、小2の娘にクリスマスプレゼントとして購入しました。本人たちの希望とは違うものだったので、がっかりされたらいやだなぁと思っていたのですが、杞憂に終わりました。
まず見た目の「なにコレ?」感がすごいため、すごく興味をそそられたようで(私もそそられました)すぐに夢中になってやりはじめ、一カ月以上経った今でも二人とも熱心にやってます。難易度が適度で挑戦意欲が湧くこと、様々な仕掛けがあるので飽きない事、クリアした時の達成感があることなどがお気に入りの理由だと思います。大人でも十分楽しめます。1~100までの仕掛けがあって、それを順々にクリアしていくのですが、途中から始められるポイントも2か所あるので、前半のコースに飽きたら途中から挑戦することができるのもありがたいです。
球体なので嵩張るため保管場所を取りますが、リビングにオブジェとして置いておいても面白いデザインだと思います。注意点としては、内部の部品が外れていたり、壊れていたりすると全く楽しめなくなるので、届いたらすぐに確認した方がいいと思います。また、そういうときのためにも並行輸入品ではなく、正規品を買われることをオススメします。
おもちゃとしては決して高価では無いのに、満足度はとても高いです。電池や電気も不要で、子どもたちの頭の体操にもなると思います。めちゃめちゃ頭のいい人が作ったんだと思います。買ってよかったです。これならプレゼントとしても喜ばれると思います。

5才には難しい!大人でも難しい!!

本商品は、レールに沿って鉄球を落とさないようにゴールまで運ぶだけの、とても単純なゲームです。ステージは3部構成になっており、部の区切りまで行くと、いつでも部の区切りからリトライできる仕様です。
まさに「トライ&エラー」を地で行くゲームで、息子に「失敗は成功のもと」と念仏のように言い聞かせてたら自分が失敗するたびに「失敗は成功のもとだから大丈夫!」と励ましてくれるようになりました。
ハラハラドキドキ、喜びと失望、ビデオゲームで無くても、こうしたアナログな物で体験できるのだから3千円そこそこの値段は相応かそれ以上ではないでしょうか。アプリゲームに課金するよりよっぽど健全だと思います。

はまってます。

いとこの家に行くたびに何時間も遊んでいて奪い合いになっているので購入してみました。小2、6才の子供と大人がはまっています。繰り返しやるうちにコツをつかんできてクリア出来るようになりましたが、暇なときついつい手にとって遊んでしまいます。
番号がはっきりかかれてあればなおいいと最初は思いましたが、何度かやるうちにコースを覚えるのですいすい進めれます。最初の所は下の子(4才)にも出来る易しいコースなので兄弟皆で遊んでいます。
迷路のおもちゃが好きな子供達なのでそれ系のおもちゃは何個か持っていますがこちらは玉が無くならないのでいいです。エピックも購入してみようと思います。

クリアまではそれなりの努力が必要

子どもへのプレゼントに購入しました。この製品は初めてだったので、あまり簡単すぎても…と思いオリジナルを購入しましたが、正直ハードル高かったです。大人はじっくり耐えながらとりくめますが、我が家の子ども(6歳)には難しいのか、ボールを振って途中からレールに乗せるというルール無視の遊び方をしています。ただたまに手に取っているので、面白いことは面白いみたいです。大人も子どもも当面遊べそうなので、買って良かったです。

家族で取り合いする楽しさ

中学1年生の甥っ子のクリスマスプレゼントに用意しました。今時のゲームをあまりやらせないウチなので、知育よりのものをと考えたからです。
現物を見たことがなかったので、検索で出てきてもあまり気にしていませんでしたが、球体の立体迷路はこちらのものがパイオニアと書かれていて俄然興味が湧き、添付された動画を観てみると両手で掴んで動かす感じなど、とても楽しそうでしたし、大人もハマりそうでした。
実際渡すととても楽しんでいて、父親と何番まで進んだと競い合ったり、いろんな意味で活性化させてくれる、良いおもちゃです。心配なのは、取り扱いです。仕掛けがたくさんあり、ガタンっと強く落とすとダメになりそうで怖いです。そういう意味でも、ある程度の年齢の子が適切かと思われます。

口コミを調べてみたのですが、実際、悪い口コミはほぼ見つかりませんでした。

発売から少し時間が経っているので色々な口コミが集まっていますが、悪い口コミは本当に少なかった印象です。

これだけ悪い口コミが見つかりにくいということは、多くの方が満足しているのではないでしょうか。

子どもが気に入ってくれるか不安という方へ

このように口コミを調査したところ、パープレクサスオリジナルは多くのパパママから評価されていることが分かりました。

でも本当に遊んでくれるかどうかは、実際に試してみないと分からないですよね。

おもちゃ屋さんではたくさん遊んでくれていたのに、いざ購入して家で遊ばせようとしてみたらもう興味がなくなって、購入した代金が無駄に…なんて経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。

それに、どんなにお気に入りのおもちゃでも、子どもは成長するとともに他のものに興味が移って遊ばなくなりますよね。

そんなお悩みを抱えている方にオススメなのが、おもちゃのレンタルサービス「キッズラボラトリー」です。

最近よく、「サブスクリプション」という言葉をよく聞くことが増えてきましたよね。

美容室や飲食店のサブスクリプションが有名ですが、キッズラボラトリーはおもちゃのレンタルサービスにおけるサブスクリプションなんです。

子どもがおもちゃを気に入らなかったら何度でも交換可能ですし、おもちゃコンシェルジュに月齢に合わせたおもちゃを選んでもらうこともできます。

キッズラボラトリーがどんなおもちゃのレンタルサービスか気になる方は、こちらのリンクから詳細を確認してみてくださいね。

>>キッズラボ詳細はこちら